南高尾山稜(南高尾山嶺)や周辺に自生している植物です

南高尾山嶺(春の植物・樹木)

セリ

小さくて白いかわいい花が咲く

DSC_1826.JPG平安時代の宮中行事であった摘み草に由来する「春の七草」の一つで、ヅル区から利用された植物である。水田や小川のほとりなど、湿った所に生える。春から夏にかけてほう枝を伸ばし秋に新芽をつくり、密集したところで競い合って生えることが名前の由来。草丈は30〜50cmになり、小さな白い花を多数つける。春におひたしや和え物にして、独特の香りで季節の味を楽しむことができる。中国では古くから栽培され薬用にしている。

学名 Oenanthe javanica
別名 シロネグサ
科名 セリ科
属名 セリ属
花期 7月〜8月
分布 日本全土
DSC_1826.JPG


2016年7月17日

DSC_1827.JPG


2016年7月17日

DSC_1828.JPG


2016年7月17日

DSC_1834.JPG


2016年7月17日

DSC_1835.JPG


2016年7月17日

DSC_1875.JPG


2016年7月17日