印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 | updated 2017-04-10 前へ次へ
HOME > 春の樹木 > ヒサカキ
1年中光沢のある厚い葉が茂り、刈り込みにも強いので、生け垣などに利用されます。サカキに似ていますが、より小形で、関東地方ではサカキの代用品として枝葉を神事に使います。花は小さい鐘形で強い臭気があり、葉の脇に1〜3個ずつついて下向きに咲きます。雌雄異株で、雌株は直径4mmほどの球形の実をつけ、秋に黒く熟します。