印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 | updated 2017-04-10 前へ次へ
HOME > 冬の樹木 > ヤブツバキ
日本の代表的な花木の1つ、枝先の赤い花がつややかな緑の葉を背景に、美しさが際立ちます。雄しべの下半分がくっついて筒状になり、花弁の基部とも合着しているため、落花するとき花首がぽとりと落ちます。庭や公園でよくみかけるツバキは、本種や日本海側の多雪地帯に自生するユキツバキなどの交配から誕生した園芸品種です。
2015年12月20日撮影