大戸の神社は、平家の落人たちが守っています。自治会単位では、日本一神社の多い地区となっています。

大戸の神社

蔵王社

DSC_7192.JPG

鎮座地 町田市相原町5050
御祭神 安閑天皇(あんかんてんのう)
由来 延享2年(1745)11月1日、吉沢小兵衛が恋地に奉斎し創建した。寛文7年(1667)3月の検地の際の時に田二畝歩、畑二〇歩の除地があった。宝暦3年(1753年)7月神殿再建した。昔は蔵王権現といい今も「権現様」との俗称がある。相模湖の与瀬にある蔵王社の妹社になる。
例祭日 10月第3週前後
境内面積 21坪
社殿 切妻造
氏子数 3戸
法人設立 昭和29年4月2日
宮司 中村 武比古
交通 横浜線相原駅より神奈中バス
大戸橋下車徒歩15分
町田市史
下巻記載 
相原町権現谷には四戸(現在は三戸)で祀る権現神社がある。十一月十五日が祭りである。一年交替の宿があって、祭典後に宿で飲食する。赤飯、餅、煮染(にしめ)などの料理が出る。
DSC_6355.jpg


IMG_0531.jpg


DSC_6353.jpg


DSC_6354.jpg


DSC_6356.jpg


DSC_6357.jpg


DSC_6358.jpg


DSC_6359.jpg


DSC_6362.jpg


DSC_6363.JPG


DSC_6364.jpg


DSC_6365.JPG


DSC_6863.JPG


DSC_6872.JPG


DSC_7194.JPG


DSC_7195.JPG


IMG_0546.jpg


IMG_0545.jpg


DSC_6369.jpg


DSC_6884.JPG


DSC_6878.JPG


IMG_0701.jpg


RIMG1129.JPG


RIMG1131.JPG


御祭典

DSC_6855.jpg

DSC_6859.JPG

DSC_6860.JPG

DSC_6863.JPG

DSC_6865.JPG

地図

zzoousya.jpg