大戸の祖先達が残した貴重な文化遺産の野仏。次世代の人たちに引き継ぐことが出来れば

大戸の野仏

大戸には下記の野仏が存在しています。
画像をクリックすることで、野仏の詳細を説明したページに移ります。

道祖神・庚申塔(東京家政入口交差点脇)

RIMG0143.JPG

大戸唯一の道祖神
同祖神  一基
庚申塔  一基

庚申塔(神明神社脇)

DSC_6539.jpg

武者の試し切りで三つに切られた跡がある

供養塔(下大戸)

DSC_6543.jpg

供養塔・地蔵(NPO雪の木脇)

DSC_6545.JPG

供養塔  一基地蔵   一基

秋葉灯篭・地蔵(圓林寺)

DSC_6557.jpg

秋葉灯篭 一基
地蔵    二基

馬頭・妙法守護塔(水口)

DSC_6569.jpg

庚申塔(山王社)

RIMG0414.JPG

馬頭・妙法守護塔・地蔵(水口)

DSC_6579.JPG

馬頭観世音  二基
妙法守護塔  一基地蔵     一基

畜産供養塔

DSC_6578.JPG

題目塔

RIMG0181-1.jpg

題目塔    一基
妙法守護塔  二基

地蔵・地神塔

RIMG0509.JPG

地蔵   八基
地神塔  一基
石宮   一基

地蔵(子ノ社)

RIMG0479.JPG

地蔵   三基

供養仏

DSC_6339.jpg

地蔵・庚申塔(大戸観音堂)

RIMG0453.jpg

天満宮    一社
地蔵     七基
秋葉大権現  一基
馬頭観世音  一基
庚申塔    一基
供養塔    一基
妙法守護塔  一基
道標     一基

地蔵(若宮八幡社)

RIMG0349.JPG

庚申塔・馬頭観世音(法政大学西門)

DSC_6342.JPG

庚申塔    一基
馬頭観世音  六基
地蔵     一基

地蔵(恋路の坂)

DSC_6616.jpg

地蔵   二基

雨降地蔵

RIMG0529.JPG

地蔵     二基
馬頭観世音  一基
道標     一基

地蔵(大地沢駐車場手前)

RIMG0519.JPG

地蔵   一基

野仏の解説

RIMG0509.JPG

第二次世界大戦終結後町田市は、近傍の農村を合併して新興都市として誕生以来、首都圏のベッドタウンとして急激な変貌をなしてきた。
このため長い間わたしたちの先祖の魂のよりどころであり、心の安らぎを求めたというべき野山や道の辻々の雨にうたれ、寒風にふかれながら、よくこれに耐えてきた庚申塔や道祖神等の多くの石仏たちが、安易に取り去られ、ただ便宜の一言で一箇所に集められて一魂の造形物と見過ごされ、香華もたむけられず参詣されなく放置されているありさまはまことに哀れなお姿である。
わたしたちはこれら祖先の貴重な文化遺産を大切に保全して、次世代の人たちに引き継ぐべき大きな責任を痛感する。
そしてこの黙して語ることのない、かつての野辺の素朴な心境を洞察し、人の世の変転を見極めたいことを念じてやまない。