南高尾山稜(南高尾山嶺)や周辺に自生している植物です

南高尾山嶺(冬の植物・樹木)

シモバシラ

冬に咲く美しい氷の華

DSC_9861.jpgシモバシラの名前の由来を知るには、この草を冬の時期にみることだが、それでは草の姿がわからない。草丈は40cm〜90cmになり、秋の初めに山地の木陰で白い花を咲かせる。花は葉腋から出た枝先の片側に並んでつく。小さな花から飛び出す雄しべが「つけまつげ」のように見えてかわいい。
花の透き通るような白色が霜柱を連想させる。
冬枯れがはじまると、茎の根元からさまざまな形の氷柱が立ち上がる。まさにシモバシラの名前のとおり、氷の造形がたのしめる。

学名 Keiskea japonica
別名 ユキヨセソウ
科名 シソ科
属名 シモバシラ属
花期 9月〜10月
分布 本州(関東地方以西)、四国、九州
DSC_9861.jpg


2017年12月29日撮影

DSC_9866.jpg


2017年12月29日撮影

DSC_9862.jpg


2017年12月29日撮影

DSC_9868.jpg


2017年12月29日撮影

DSC_9873.jpg


2017年12月29日撮影

DSC_9876.jpg


2017年12月29日撮影

DSC_9874.jpg


2017年12月29日撮影

DSC_0393.jpg


2016年12月17日撮影

DSC_0394.jpg


2016年12月17日撮影

DSC_0395.jpg


2016年12月17日撮影

DSC_0396.jpg


2016年12月17日撮影

DSC_0397.jpg


2016年12月17日撮影

DSC_0398.jpg


2016年12月17日撮影

DSC_0399.jpg


2016年12月17日撮影

DSC_0400.jpg


2016年12月30日撮影

DSC_0401.jpg


2016年12月30日撮影

DSC_2132.jpg


2016年12月30日撮影

DSC_2133.jpg


2016年12月30日撮影

DSC_2133.jpg


2016年12月30日撮影

DSC_2134.jpg


2016年12月30日撮影

DSC_2135.jpg


2016年12月30日撮影

DSC_2136.jpg


2016年12月30日撮影

DSC_2137.jpg


2016年12月30日撮影