大戸の神社は、平家の落人たちが守っています。自治会単位では、日本一神社の多い地区となっています。

大戸の碑

下馬の梅の碑

RIMG0522.JPG

碑文

「下馬梅」の伝説
 昔、八王子城が豊臣秀吉の軍に攻められ落城した時のこと、この戦いで築井城へ伝令に走った騎馬武者がおりました。
 ようやく、この地に着いた武者は、土地の人に戦況を問うと、築井城は落城とのこと。武者はしかたなく馬からおりました。
 その時、ムチのかわりに持っていた梅の枝をこの道端に突きさしました。その梅が根づき春になると花を咲かせました。
 また、逆さに咲くので「逆さ梅」とも呼ばれてきました。
なお、その梅は大正の頃樹齢がつき枯れてしまいました。
この言伝えを永く残すため新たに植樹しました
      昭和五十五年三月
        城山町文化保護委員会
        同  教育委員会

DSC_6648.JPG

DSC_6649.jpg

DSC_6666.JPG

RIMG0522.JPG

RIMG0523.jpg

RIMG0525.JPG

地図

map.jpg